D社退職2024年01月25日 09:27

11/30/94、D社を退職。
理由は、今思えば薄ぼんやりしたものです。
しかし当時は、どうしても、と思い込んでいました。

回路設計は諦めていましたが、エンジニアリング(装置改造)くらいはやりたかったが、叶わなかった。
本社は良い会社で、装置も売れており、技術力もありました。(良い会社というのは、子会社から見て、良いオペレーションに見えたということです)
ところが、子会社のオペレーションにはついて行けませんでした。
コントローラが、自分の成績を上げるためだと思いますが、フィールドエンジニアに一律30,000円の手当を支給する代わりに残業手当を廃止しました。全員、かなりの減収です。
フィールドサービス用のリースカーをコントローラが通勤に使用する為に、業務に支障。
その他にも、オペレーションについて行けないところがあって、またも辞めてしまいました。

転職には罪悪感はなく、でもさすがに3ヶ月とか2年とか3年は短いとは思いましたが、次を見つけてからの退職で、行ける所があるなら良いか、と。