銃の所持 ― 2024年08月13日 15:18
銃の所持について
1/17/12
FX AIRGUNS社のCYCLONE 5.5mmを発注、スコープ付きで\265,000-。
1/18/12
銃所持のための診断書、電話確認で3カ所ほどやってないと断られた。
銃所持のための診断書は嫌がられる傾向あり。
1/21/12
横須賀ライフルクラブに教えて貰った診療所で診断書を入手。
2/1/12 有休
担当警察署に空気銃所持申請、その後二人自宅に来てガンロッカー設置状態確認、固定と、家族の了承を確認。
3/5/12
担当警察署より電話あり、所持許可が出た・
3/18/12
初撃ち、っていうのかどうか知らないけど、CYCLONEデビュー、横須賀、くりはま射撃場、500発の半分くらい撃った。
所持許可証が出たら銃とガンロッカーを発注、
銃を自宅ガンロッカーに保管して、
警察署にその銃の所持許可を申請、
警察官が自宅を訪問、ガンロッカーが押し入れなど目立たないところに設置されているか、壁に固定されているか、家族に銃所持に反対する者はいないかなどをチェック、
その銃の所持許可が出たら所持許可証に記載されます。
もし所持許可が出なかったら発注した銃はキャンセルです。許可が出てから銃を買うのではありません。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sparky.asablo.jp/blog/2024/08/13/9708765/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。