電信2024年03月10日 08:24

2017年6月11日
所用で横浜開港記念館に行ったとき、横浜地裁付近にこんなのがひっそりと。
この国の最初の電信は東京―横浜だったようです。
モールス符号を介した通信が電信、声をそのまま通信するのが電話、合わせて電信電話。
昔、私が船に乗っていた頃、国内通信は電信電話公社(ニッポン・テレグラフィー&テレフォニーでNTT)独占、国際通信は国際電信電話株式会社(KDD)独占でした。船の公衆通信はNTTとKDDからの委託、という形で取り扱っていました。
海上移動業務で電信が強制設備でなくなってからかなり経ちますが、未だに一般社会でも電信による遭難信号SOSはよく知られているようです。電話の遭難信号はMayday、言われるとそうか、って感じでしょうか。
遭難の一歩手前が緊急、電信ではXXX(エックスを3回)、電話ではPan(多分フランス語から?)。こちらは誰も知りませんね。
電信は・と―の組み合わせ、識別しやすいように、
SOSなら、・・・ー ー ー・・・
XXXなら、ー・・ー ー・・ー ー・・ー
です。



2019年12月22日
健診のため築地に行きました。ちょっと早めに着いたので病院付近を歩いて見ると、こんな石碑が。
橫浜地裁付近で見つけた石碑の相方です。
放送は一対不特定多数ですが、通信は一対一。築地と橫浜で日本最初の商業有線電信通信開始。
調べてみると明治2年は1872年、断髪令発布が明治4年、未だほとんどチョンマゲの時代だったようです。
ちなみにOK牧場の決闘が1881年、ビリー・ザ・キッドが殺されたのも1881年、ジェシージェームズは1882年。
私の古い友人アーリー・タイムズは1860年生まれ。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sparky.asablo.jp/blog/2024/03/07/9665649/tb